カナダ留学

カナダに国際郵便が送れない。佐川急便の飛脚国際なら送れる?

カナダ留学

カナダへ荷物が送れない日々が続いています。

郵便局の国際郵便は、航空便・船便とも未だ送ることができません。

クロネコヤマトなら…と思い営業所で確認しましたが、カナダへの荷物は送れないとのことでした。

そこで【佐川急便】飛脚国際ならと思い調べました。

結論:送ることはできますが、荷物の内容物にかなり制限がありました。

佐川急便の飛脚国際宅配便でカナダに荷物を送る

飛脚国際便を利用することで、現在(2022年10月)もカナダに荷物を送ることができます。

個人間でも送れるのですが、送れる荷物の内容が限られています。

現在カナダへは、飲食物や衣服などは送れない状況です。

詳しくは、飛脚国際配達便 お取り扱いできない品物に記載されています。

飛脚国際便には、【飛脚国際宅配便DHL】【グローバルポスト便EMS】とがあり、本来、食品を送ることができる【グローバルポスト便EMS】は、現在(2022年10月)カナダへの取り扱いがありません。

その為、【飛脚国際宅配便DHL】の一択となっています。

飛脚国際宅配便で荷物を送るには、登録が必要

質問にも答えてくれる【佐川急便グローバルコールセンター】へまず電話をかけます。

佐川急便グローバルコールセンター 

0120-189-595

ガイダンス:その他4番

電話にて、

  1. 送る荷物の内容物
  2. 送るエリア

を伝えます。

それらの荷物が送れるのか、エリアは対応可能かを答えてくれます。

この確認の作業が終わり、飛脚国際配達便を利用することに決めた方は、次は最寄りの営業所の方と話すことになります。

最寄りの営業所で請求書の登録を行う

  1. 支払い方法を決める
  2. 口座引き落となのか集金なのかを決める
  3. 支払い日を決める(末締めなど)
  4. お客様コード(顧客コード)がもらえる

例えば、10月1日,10月15日,10月20日と同じ月に3回荷物を送った場合、決めた支払日に3回分を支払うことになります。

決めた支払い方法・支払日に毎月支払うシステムですが、利用していない月はもちろん何も請求はありません。

【最寄りの営業所を探す】

地名や郵便番号を入力すると、最寄りの営業所を探すことができます。 【佐川急便】営業所検索

飛脚国際宅配便|送れる荷物のサイズ、重量は50kg以内

お取り扱いサイズ

  • 3辺の合計が260㎝以内(最長辺150㎝まで)
  • 重量50kg以内

料金表はこちら

トップ画面から下にスクロールし、料金と書かれたところになります。

タイトルとURLをコピーしました